オタク文化は古くは秋葉原を起点に2000年代前半頃から世間的に認知されるようになってきましたが、近年ではオタク文化は世間一般にかなり浸透しました。
アニメやゲーム、漫画などエンタメに関する様々な情報をお互いに共有し楽しめるようになったと思います。
この記事では沖縄県のオタク事情について解説して行きます。
1, 地方都市のオタク文化が熱い!沖縄で注目のサブカルチャー
近年日本各地でオタク文化をコンセプトにしたお店が増えており、沖縄でも都市部の那覇市内で特に多くお店が増えています。
「アニソンバー ANIBAKO」や「路地裏deアニメ部酒場」などのオタク向けバーではカラオケやアニソンイベントが定期的に行われておりお店全体でオタク文化で盛り上がっています。
「異世界転生コンセプトカフェ」や「メイドカフェ coffret」など、特定のコンセプトに基づいたカフェも登場しており、地元の若者や観光客に支持されています。
これらの店舗では、キャストとともにサブカルチャーに関する話題をお店のキャストやお客さん通しで共有したり、みんなでイベントを楽しむことを売りにしています。
グッズ販売をメインとしている店舗では国際通りエリアに「アニメイト」や「アニマール」、県内の各地に「マンガ倉庫」があります。
多くのオタクグッズが販売されており、購入せずウインドウショッピングするだけでも楽しむ事ができます。
上記のお店は沖縄県内の若年層だけでなく観光客にも支持されており、沖縄県のオタク文化を盛り上げています。
このトピックでは沖縄県内でオタク文化を盛り上げている様々なお店について紹介しました。
オタク文化が好きな人々が集まっている為、友達と複数人で行くのもよいですが1人で行っても新しいオタク仲間との出会いがあるかもしれません。
次のトピックでは沖縄県内で行われているオタクイベントについて紹介していきます。
2. アニメファン必見!沖縄のオタクイベントカレンダー
このトピックでは沖縄県で開催される様々なオタク向けのイベントについて紹介していきます。
沖縄県では毎年様々なイベントが開催されていますが、ジャンルごとに分けて各イベントを紹介していきます。
・コスプレイベント
実は沖縄県では毎年多くのコスプレイベントが行われており、全国各地からコスプレイヤーやコスプレ付きの方が集まっています。
今回は2024年に開催されたイベントについて紹介していきます。
①うるまハロウィンコスプレフェス2024
こちらはうるま市で開催されたイベントになります。
2022年から年1度のペースで開催されており2日間にわたって全国のコスプレ不安がうるま市に集います。
今年は開催場所が例年と変わりうるま市の商業施設「TERUMA ~east coast~」で行われました。
海を目の前にした開放的な気分も味わう事ができ、キッチンカーなども多く出店している為様々なグルメを堪能しつつイベントを楽しむ事ができます。
また毎年人気のコスプレイヤーがゲストとしてイベントに訪れる為、そちらもこのイベントの目玉となっています。
コスプレイヤーだけでなくコスプレ好きな方も多くイベントには集まる為、仲間作りをしたいという方はぜひ参加してみて下さい。
②北中城村コスプレ(きたコス)
こちらは北中城村の世界遺産中城城跡で行われたイベントになります。
現在第3回まで開催されておりこちらも沖縄県内だけでなく県外からも多くのコスプレ好きが集まります。
こちらのイベントの特徴としてはなんといっても世界遺産である中城城跡にコスプレイヤーが集結することにあります。
入場料も1000円と比較的安価になっており、また会場内にはキッチンカーや飲食店の出店も数多くあります。
沖縄の歴史を感じる舞台とコスプレの融合という他では見ることのできない魅了がある為、興味のある方はぜひ次回開催時に石を運んでみて下さい。
③おでかけライブin沖縄スペシャル
こちらは沖縄コンベンションセンターで開催されており、現在なんと63回行われているイベントになります。
おでかけライブ自体は全国各地で定期的に開催されており、沖縄開催時も全国から多くのコスプレ好きが集まります。
コスプレ披露や撮影だけでなく、サークルごとの参加もある為即売会も行っています、他のイベントとはまた違った楽しみがあります。
またイベント参加者はツイ得くじというくじを引く事ができ、開催側が用意した豪華賞品が当たるかもしれません。
イベントの参加者の出品に関しても沖縄うみんちゅ割というイベント開催に合わせた新刊を発行し。発注部数の10%以上をイベントに搬入し販売する事で様々な割引を受ける事ができます。
次回開催の第65回は1/13(日)を予定している為、コスプレ参加したい見たいという方だけでなくサークルでの出品したかったり他サークルとの交流をしたいという方はぜひ参加してみて下さい。
④コミコン沖縄
こちらのイベントは北谷町の米海兵隊キャンプフォスターで開催されているイベントになります。
毎年1回ほどの秋季で開催されており、多数の日米コスプレイヤーが会場に集まります。
会場では様々なコンテンツのイベントが開催されており、コスプレ・アートのコンテストや人気ゲームを用いたトーナメントも行っています。
トーナメントだけでなく、対戦ゲームのチャンピオンに挑戦できるチャンピオンチャレンジ企画も行っており、プロ選手と交流することもできます。
また、会場内にあるレストラン「オージャンブリーズ」では漫画家、俳優、声優コスプレイヤーとの交流ができるようになっており、美味しいご飯を楽しみながら様々な質疑応答を行う事ができます。
他にも家族連れでも訪れやすいようにファンランドという子供向けの様々な遊具施設の設置が行われています。
様々なオタクコンテンツが凝縮されており、日本人以外の人々も多く訪れる為新しいオタク仲間と出会いたいという方はぜひ次回開催時にイベントに参加してみて下さい。
・ライブイベント
有名なミュージシャンやアーティストが全国ツアーの一環として沖縄県内でライブを行う事は多くありますが、今回は沖縄県で定期的に行われているオタク向けのライブイベントについて紹介していきます。
①アニ狂い
こちらのイベントは那覇市内の松山にある「CLUB LOUNGE CROWN」で年3回ほどの周期で行われているアニソンクラブイベントになります。
入場料はワンドリンク付きの1500円と安価になっており、途中参加・途中入退場が可能となっています。
ライブの内容はというと、各DJが作成したアニソンメドレー映像に合わせてステージ演出が行われ、DJステージ前では観客が集まって盛り上がります。
開催時間も前回は21:00〜04:00の深夜帯の長い時間で行われており、途中参加でも十分楽しめる大ボリュームな内容となっています。
また、毎年11月には周年記念として開催されていますが、その際はゲストが招待されライブパフォーマンスを行うこともある為、より一層盛り上がります。
会場内では飲食物の販売もあり、女性用のソファスペースや喫煙ルームなど設備も充実しています。
次回開催は2025年2月22日を予定しているため、興味がある方はぜひアニ狂いに参加してみて下さい。
②宮古島ぱにぱに祭り’アニソンフェス2024’
こちらは今年の10月12日〜14日の3日間にかけて宮古島市下地地区 池原農村公園で行われたアニソンフェスになります。
スケジュールとしては初日に市内現役OB合同スクールバンドによるオープニングセレモニーから始まりコスプレコンテストの予選が行われます。
子供アニソンカラオケ大会も3日間全て開催されている為、お子さんも一緒にイベントを楽しむ事ができます。
2日目にコスプレイベントの本戦が行われ、多くの参加コスプレイヤーの頂点が決まります。
そして最終日には有名アーティストによるアニソンライブなどゲストによるイベントが目白押しとなっています。
その他ヲタ芸、こども、DJ地元ダンサーによるパフォーマンスもあり参加者と会場が一体となって盛り上がる事が可能です。
上記イベント以外にもキッチンカーや様々な遊びができる屋台や占いコーナーなど様々なコンテンツが用意されている為、充実した3日間のイベントを楽しむ事ができます。
次回開催に関する情報は現状確認できていませんが、興味がある方はぜひ次回開催時に参加してみて下さい。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は2024年に開催された様々なオタク向けのイベントや、沖縄県内でオタク向けのお店について紹介していきました。
グッズ販売メインのお店だけでなく、キャストやお客さんと一緒にオタクトークで盛り上がれるなど様々なタイプのお店が沖縄県内に増えています。
また沖縄を開催地としたコスプレイベントやアニソンフェスなど大規模なイベントも定期的に開催されている為、沖縄県でオタク文化がかなり盛り上がってきていると考えます。
オタク仲間を作りたいという方はぜひこの記事で紹介したコンテンツを活用していただければと思います。
この記事が沖縄でオタク文化を愛する人達のお役に立てば幸いです。
参考URL
https://uruma-ru.jp/event/2024/10/25/uruma_halloween2024/
https://www.kitapo.jp/event/kitakos/
https://www.youyou.co.jp/allgenre/okinawa/20240929/
https://okinawa-move.com/comic-con-okinawa/
https://www.crown-okinawa.com/%e3%82%a2%e3%83%8b%e7%8b%82%e3%82%a4-vol-26/
https://miyakojima.jp/events/2336/